キャラクターシート《エミ》エミイメージカラー(#00ff00)
キャラクター名 エミ・ファウス  キャラクターイラストなど 
年齢 16  性別 女性 
メインクラス  ナイト レベル
サポートクラス アコライト

CL:32         EXP:5912 残り:697

種族  フィルボル
キャラクターの外見
身長 82cm  髪の色 エメラルドグリーン 
瞳の色 コバルトグリーン  肌の色 白 
ライフパス
出自 異種族の親  境遇 神々の寵愛 運命 神の眷属
特徴 隠された力  効果 種族スキル《オーバーパス》取得 ヴァーナからの頼みを断れない
HP MP フェイト 所属ギルド
ギルド名 シルバー・ウロボロス  ギルドレベル
211 144 26
ギルドマスター名 ルシオン=メルドヴェル  38

  能力基本値 能力ボーナス クラス修正 クラス修正 能力値
メインクラス サポートクラス
筋力 27+18 15   17
器用 39 13 15
敏捷  
知力  
感知 21    
精神 36 12 14+2
幸運 14    

装備品 重量 命中修正 攻撃力 回避修正 防御力 行動修正 射程 備考
右手 プリシディアルソード(IG124P)+騎士剣の柄 30 +2 29   10 −4 至近   
左手 クマーラの盾(EW15P)  15 −3     15    

魔法防御力+10、武器攻撃のダメージ+10

頭部 闘志のバンダナ(DD34P)  2        3      あらゆる[命中判定]+1
胴部 ナイトアーマー(IG150P)  15      −2 27    

魔法防御力+13、メジャーアクションのナイトスキルによる攻撃のダメージを+2D6

補助防具  巨人の手袋(EW16P)           【筋力基本値】+15
装身具 豊饒の花冠             【精神】+2
合計 重量は武器/防具 45/ 20 −1 29 −2 46 −4    

戦闘 能力値 命中修正 攻撃力 回避修正 防御力 行動修正 スキル その他 合計(ダイス数)
命中判定 (【器用】) 15 −1           +1 15(3D)
攻撃力     29       +15 +10 54(4D)
回避判定 (【敏捷】)     −2         2(2D)
物理防御力         58     63
魔法防御力 (【精神】) 16       23   20   59
行動値(【敏捷】+【感知】) 10         −4    
移動力 【行動値】+5+スキル修正  (16m)

コネクション 関係
シグルーン=ウィンソード 友人・家族
イリス・プロンプタ 友人・あこがれ・庇護 
エルスフィア=ククルル=ミノア=アーミテージ 同行者
ユティカ・アベニウス 同行者
ロディル=バルマーグ 同行者
ミヤビ・コントラディクト 同行者・友人
同行者
 ライカ=シルバーリーフ 同行者
サキ 同行者
 ルシオン=メルドヴェル 同行者
十三 同行者
ルエリア・マクロフィラ 同行者
十兵衛 同行者
ステラ 同行者
るむるむ 同行者
 ミコト 同行者
ラビリ=フドナ 同行者
アキラ=リティカル 同行者
マヘル=シャラル=ハシバズ 同行者
   
シーナ  好敵手・腐れ縁
セティ  憧れ
ジャスパー(神官長)  後援者
エンデ(ストームシルフ)  好敵手

特殊な判定 能力値 スキル その他 合計(ダイス数)
トラップ探知※ (【感知】)        ( D)
トラップ解除 (【器用】) 15     14(2D)
危険感知 (【感知】)     7(2D)
エネミー識別 (【知力】)     3(2D)
アイテム鑑定 (【知力】)     3(2D)
魔術判定※ (【知力】)     3(2D)
呪歌判定※ (【精神】)        ( D)
錬金術判定※ (【器用】)        ( D)
※のついている判定はスキルを取得していないと行なうことができない。

スキル レベル タイミング 判定 対象 射程 コスト 効果 参照
種族スキル
ラッキースター  パッシヴ 自身 【幸運】判定+1D 85P
オーバーパス  パッシヴ 自身 【移動力】+5m&封鎖されない 86P
一般スキル
トレーニング:筋力 自身 [筋力基本値]に+3 上66P
ウォーリアスキル
ボルテクスアタック ダメージロールの直前  自動成功 自身 [白兵攻撃]のダメージを+[(CL)D6]する。1シナリオ1回使用可能  88P
トゥーハンドソードマスタリー パッシヴ 自身 「種別:両手剣」を使用した[武器攻撃]の[命中判定]+1D   90P
インヴィジブルアタック  マイナー 自動成功 自身 [メインプロセス]中に行う[武器攻撃]の[命中判定]に+1D   88P
ブランディッシュ メジャー 命中判定 範囲
(選択)
至近 「範囲(選択)」の白兵攻撃を行う  91P
プロヴォック  セットアップ 精神 単体 10m 対象と【精神で】[対決]を行い、勝利すると対象はこのラウンドの行動としてこちらを対象とした攻撃を行わなければならなくなる。 91P
カバーリング  ダメージロールの直前 自動成功 単体 至近 対象が受ける[物理ダメージ][魔法ダメージ]をかわりに受ける。 89P
オートガード パッシヴ 自身 「武器攻撃」に対する[回避判定]の[達成値]に+SL 89P
イミューンウェイト パッシヴ 自身 防具の行動修正を「±0」に変更 IG31P
シールドスラム  パッシブ  自身 白兵攻撃のダメージに
+[装備中の盾の重量]する。
IG31P 
ナイトスキル
パワーアーム パッシヴ 自身 「種別:両手剣・斧・打撃・槍」の武器で「装備部位:両手」のものを「装備部位:片手」として装備できる。 上47P
ウェポンエキスパート:   両手剣 パッシヴ 自身 「種別:両手剣」の武器による[武器攻撃]のダメージロールは常に+[2D6]される。 上46P
ファイナルガード パッシヴ 自身 [物理攻撃力]と[魔法防御力]を+5する。 上47P
ラッシュ メジャー 命中判定 単体 至近 対象に[白兵攻撃]を行う。この時のダメージを+【移動力】する。[騎乗状態]の時に使用可能。 上47P
レッドラグ 効果参照 自動成功 単体 《プロヴォック》と同時に使用し、【精神】判定のダイスを2個追加する。 上47P
ブレイクスラッシュ マイナー 自動成功 自身 10 その[メインプロセス]で行う[武器攻撃]に対して、対象はスキルによって[HPダメージ]を軽減することが出来ない。 上47P
ハイパーシールド  パッシヴ 自身 装備している盾の防御力を[魔法防御力] に加えることができる。 上46P 
ブーストダッシュ  マイナー 自動成功 自身 エンゲージから[離脱]することもできる移動を行う。[騎乗状態]の時のみ使用可能。  上47P 
アラウンドカバー  ダメージロールの直前 自動成功 効果参照 効果参照 自身のエンゲージで発生した1回の[ダメージロール]を[対象:単体]として一人でダメージを受ける。1シナリオに[SL]回使用可能。  上46P 
フロンタルアサルト  ダメージロールの直前  自動成功  自身  −  −  [白兵攻撃]のダメージを+5D6する。1シーン1回使用可能  RF33P 
ヘヴィアタック マイナー 自動成功 自身 そのメインプロセス中に行う白兵攻撃のダメージを+[使用した武器の重量]する。[種別:両手剣、斧、槍]の武器を使用していなければならない RF33P 
インヴァルネラブル  ダメージロールの   直後 自動成功 自身 自身がが受けた[HPダメージ]を0にし、そのダメージと共に受けたすべての[バッドステータス]を無効にする。1シナリオに1回だけ使用可能。 上46P 
アコライトスキル
ヒール メジャー 魔術 単体 20m 対象の【HP】を+[(CL)D6+【精神】]回復 92P
ブリンク マイナー 自動成功 自身 視界内の[SL×20]m離れたところに移動 93P
テレポート メジャー 魔術 範囲
(選択)
至近 記憶したマークポイントに本人を含む対象を移動させる 93P
ホーリーウェポン

メジャー 魔術 単体 20m 対象が行う[武器攻撃]によるダメージを+[SL×3]する。1シーン持続。 94P
サモナースキル
ファミリア                   (封印) パッシヴ 効果参照 パートナーとして【MP】を[CL×10]持つ使い魔を連れている。 108P
サモン・アラクネ  ダメージロールの直後 自動成功 範囲
(選択)
対象が受けた[HPダメージ]を−[(SL)D6]する。 108P
ガーディアン ダメージロールの直後 自動成功 単体 20m 対象が受けた[HPダメージ]を0にし、そのダメージと共に受けたすべての[バッドステータス]を無効にする。1シナリオに1回だけ使用可能。  110P
ハイサモナー パッシヴ 自身 効果をダイスで求めるサモナースキルの[魔術]の効果を+[1D6]する  上65P
モンクスキル
インテンション         (封印) パッシヴ 自身 【最大HP】を+[CL×5]する 108P
インデュア 特殊 自身 6-SL  [バッドステータス]を受けた直後にすべて無効にする。 108P
ソウルバスター ダメージロールの直後 自動成功 単体 特殊 受けた[HPダメージ]をダメージを与えた対象にも与える。1シナリオに1回だけ使用可能。 110P
サムライスキル
トルネードブラスト          (封印)  メジャー 自動成功 範囲
(選択)
武器 −  [CL+1]LV以下のモブを死亡させる。1シナリオに[CL]回だけ使用可能。 104P
ストライクバック  リアクション 命中判定 単体 武器 4  [白兵攻撃]との[対決]に勝利すると対象にダメージを与える。装備している武器の[攻撃力]を使って[ダメージロール]を行い、この時のダメージに+[(SL)D6]する。ただし対象からの攻撃は自動的に命中する。 105P
リフレクション  リアクション 命中判定 単体 効果参照 5  [射撃攻撃]を受けたときにリアクションとして使用する。この[対決]に勝利した場合、攻撃の対象を攻撃を行ったキャラクター自身に変更する。1シナリオに[SL]回使用可能。  107P 
ディフレクション リアクション 命中判定 単体 20m 「タイミング:メジャーアクション」の魔術を受けたときに使用する。勝利した場合その魔術の対象を魔術を使用したキャラクターに変更する。1シナリオに[SL]回使用可能。 IG35P
ショットバック パッシヴ 自身 射撃攻撃に対しても《ストライクバック》を使用できる。ただし武器の射程内。 IG35P
メイジスキル

マジックフォージ         (封印)

ダメージロールの直前  自動成功  自身 [魔術]のダメージを+[(CL)D6]する。1シナリオに1回だけ使用可能 96P
マジックブラスト  マイナー 自動成功 自身 [メインプロセス]中に使用する[魔術]の対象を「範囲(選択)に変更する。」 99P
テイマースキル

コールサーヴァント

メジャー 自動成功  自身 10 このシーン中の自身の行うあらゆるダメージロールを+[(SL)D6]する。サーヴァントは「重量:0」のアイテムとして扱う。サーヴァントが失われた場合このスキルの効果は失われる。 RF30P
ライドオン マイナー 自動成功 自身 −  《コールサーヴァント》の効果中のみ使用できる。騎乗状態になりこの間の【移動力】を[SL×5]する。ここ効果はシーン終了もしくはこのスキルによる騎乗状態が解除された場合失われる。 RF31P
フライハイ マイナー 自動成功 自身 −  《コールサーヴァント》の効果中のみ使用できる。飛行状態になる。この解除はマイナーアクションとする。 RF31P
ダンサースキル

ダンシングヒーロー
(封印)

判定の直前 自動成功  自身 判定に+1D6。1シナリオに[CL]回使用可能。 上42P
エフェクトスキップ パッシヴ 自身 判定のダイスはあらゆるトラップの効果によって減少しない。 IG44P
エンカレッジ  イニシアチヴ 自動成功 単体 20m 10 対象は【行動値】に関係なく[メインプロセス]を行うことができ、その後[行動済]となる。1シナリオ1回使用可能。  上42P 

所持品 (重量) 所持可能重量 [22/45+10]
冒険者セット 5  2個一組の銀の髪飾り 1 
バックパック −5  1 
ベルトポーチ −2  冒険時に部屋に置く物   
上等な衣服 1  上等な衣服
聖印 1 

上等な衣服(300年位前のレトロデザイン)

異次元バッグ ポメロ人形
小道具入れ −5(重量1のみ)  檸檬色のドレス
    ポメロ柄はんけち6枚
ハイMPポーション 14  深緑のソフトデニム地のバンダナ  
理力符:地 1  アエマの神像
理力符:光 1  0G(ギルド金庫)
理力符:火 1  ドラゴンシールド
理力符:水 1  水着専用ドレスブック
理力符:風 1  アエマの巫女祭、フリーパス券
理力符:闇 1  精霊・妖精風衣装ドレスブック
マジカルキー 1  ぬいぐるみ(100G)
ドレスブック 1  ドラゴンメイル 15
キャップライト 1  生命の呪符
生命の呪符    
万能薬    
ポニー(名馬)    
ウェポンケース 所持金
(セレスティアルソード) 103934G

メモ:
生まれて間もない頃にモンスターの襲撃によって家族を失い、退治しに来たアウリルに拾われて育てられる。アコライトを目指したのは生みの親の形見が聖印?(白金のメダルに細い鎖を通したもの。表面は彫りも何もなく滑らか)だったからだが、しょっちゅうはしゃぎ回って喜ぶ姿は敬虔とは言い難い。魔と戦うべしという啓示を受けて冒険者になったらしいが、本当に啓示なのか心の奥の復讐心なのかは誰にも分からない。ただ戦闘時は妙にテンションが高いというか楽しそうで、無邪気な残酷性が出ることも。
アコライトにも関わらず特定の信仰対象を定めていない。いい神さまならみんな主、ということらしい。その時々の気分で祈る神さまが変わったり一緒くたに祈ったりしている。たまに神殿からお説教されるが本人はまるで気にしていない。にもかかわらずきちんと奇跡(アコライトスキル)を発現できているのが不思議。さらに再び神の声を聞く機会もあったらしい。
その後冒険の成果が神々に認められ、聖騎士としての能力を授けられた。自称神々の愛娘 、他称はやっぱり節操なし。
↑なのに支援よりも前線を張るほうに向いているらしく、メインクラスはウォーリア(ナイト)。パラディンでなくても聖騎士。やっぱり自称と見られることが多いが。

普段の生活では見た目のままに子供っぽい、というより子供。町の子供達と鬼ごっこをしては幼い頃に培った俊足で圧倒・・・しすぎるとつまらないのでたまにこっそり手を抜いてつかまってあげるのだが、やっぱりよく混ざっているのんびりしたおねーさんにはうまくつかまってあげられない様子。身長の倍以上の長さ(186cm)のプリシディアルソードをひゅんひゅんふりまわすことは出来るが、腰に下げられるわけもなく(某コ○助みたく)鞘の先に小さな車輪をつけて背中越しに引きずっている様はどこか変。だけど本人はお気に入り。

魔法戦士のシグルーンと仲良くなり、しぐるんと呼んで懐いている様子。
同じフィルボルのイリスに好意を寄せていて、一緒にいると機嫌がよくなる模様。よく家まで遊びに行ったり料理や家事を教えてもらったりしている。同様にシーナともなかよしだが、冒険者として腕を磨き合いたいとも思っている。どうやらテレポートがきっかけらしい。
同じく両手剣使いパラディンであるセティを先輩として見ていて、時々稽古をつけてもらったりする。

お気に入りのファッション:
・花冠を首にかけて頭に2個一組の銀の髪飾り
・長袖+ミニスカートの赤いふりふりのお洋服を着て足は白のガーターレスストッキング(リボン付き、不透明で厚め)
・シューズは服より少し濃い赤

台詞の一例:
「こんにちは〜っ、ね〜ね〜、いっしょにあそぼ〜よっ☆」
「今日も元気にお仕事お仕事、どんぱちが待ってるよおっ」
「神さま神さま、私のお願い聞いてください、聞いてったら聞いて〜」
「そろそろ終わらせちゃうよぉ。えいえいっ(ひゅん♪)(ひゅん♪)」

ファミリア:
名前はミオ。(世界法則の変化で)困ったことになっていたエミを助けるためにアエマ様に遣わされた守護天使…という触れ込みだが、実は環境の悪化で消滅しかけていた水の妖精をサルベージして必要な能力を与えた存在。
魔力の補助に加えて光る霧のようなものを展開したり(アラクネ)、主をとっさに水幕で包んだり(ガーディアン)してくれるが、本来の能力は失っている模様。
それっぽく白い翼を付けてはいるが、やっぱり飛ぶのは下手(歩くくらいの速度でふわふわする)。
まだ幼かったのか言葉を話せない。「ぴ、ぴぴ〜、ぴ?」とさえずるようにしゃべる。エミの言うことはなんとなくわかっているようだ。
水辺にいるとたまに回復の泉と勘違いした冒険者が嬉しそうに近づいてくる事があるとかないとか…
リュシフェル(セイルのファミリア)によくいぢめられるらしいが、遊びたいのかほとんど逃げない。るむるむに乗って遊んでいたりステラに乗せてもらったりと、ファミリア同士の付き合いもいろいろ(?)ある模様。
主と共に経験を積んだ結果、サーヴァントとしての支援能力も得た。このときは倍の大きさになる(約30cm)。
機動力支援も行う場合はエミの背中に張り付く(しがみつく?)通称『みおぶ〜すた〜』

ポニーについて:
アラスカン・マラミュート種の大型犬。もともとそりを引くための犬なので馬力がある。エミでは馬にはとても乗れないのでこの子に騎乗している。エミ曰く「だから犬なのに名前がポニーなのは間違っている訳じゃないよぉ」