ギルド登録申請
■ギルドの登録方法
それでは、ギルドの登録方法について説明させて頂きます。
まず、ルールに従ってギルドレベル1のギルドを作成してください。
次に、作成したギルドシートをHTMLに起こし、半角英数字のファイル名(そのギルドだと解るものが望ましい)を付け、
管理人までメールに添付しお送り下さい。
メールには以下の内容を記載して下さい。
●あなたのハンドルネーム
●あなたのメールアドレス
こちらでギルドシートを受け取りましたら内容を確認し、ギルド名簿にて反映させて頂きます。
作成しましたキャラクターシートは、控えとして、何らかのトラブルが起こっても対処できるように大事に保管して下さい。
サンプルギルドシートのダウンロード
解凍して、ファイル名やタイトルを変更してご使用下さい。自分でシートを打ち込むとなるとかなり面倒ですので、このシートの使用を推奨します。
ギルドシートは自己管理をお願い致します。
セッション終了後の反映などは各自で行い、登録の際と同様に当方に送付下さい。
ギルド名簿のギルドシートとセッション時などの内容が一致しない場合、セッションでギルドスキルを使用できない場合がございます。
また、くどいようですが、メールの件名は解り易いものをお願いします。
無記入だったり解りにくい場合はウィルスメールなどと一緒に削除してしまう可能性が御座いますので……。
ギルドシートのファイルは、半角英数小文字に拡張子はhtmlでお願いします。
以上の内容は御了承頂けたでしょうか?
それでは、ギルドによるより良い交流が出来る事をお祈りしております。
■ギルド参加における注意点
ルールブックでは、ギルドはGMが認めれば自由に入会・退会が出来る事になっています。
それは、このサイトでも変わることはありません。
しかし、ギルドの作成や移動に関しては、よくお考えの上でお願いします。
ギルド間で揉め事が起こらないように注意してください。
特にギルドを離れる時は、ギルドマスターに相談の後など、無断でのギルド移動などを行ったり、勧誘をして他所のギルドと揉め事が起こらないように配慮して下さい。
ギルドを移動する時などは、必ずギルドマスターやギルド員の方と相談の上でお願いします。
ギルド間で揉め事が起こらないようにするのは最低限のマナーです。
これが起こった場合、サイト管理者は厳然たる態度で臨む所存ですのでよろしくお願い致します。
ルールとしてはいつでも可能ですが、ギルド参加者の気持ちを考えるなどしてマナーを守り、その上で行動して下さい。
また、ギルド上納点の連絡やアイテムをおさめる場合などには、ギルド板をご利用ください。